武蔵野市の現場は基礎工事の最終段階です2021.04.22
こんにちは。
兼六土地建物のスタッフです。
以前にこのブログでもご紹介させていただきました
3月中旬に地鎮祭を行った東京都武蔵野市の現場は、
今月から基礎工事が始まっています。
基礎の部分は建物の土台となり
家を支える大切な役割がありますので
基礎工事はとても重要です。
先日、現場を見に行ったところ
基礎工事の最終段階に入っていました。
「立ち上がり」という
基礎のベースの上にのる垂直部分の型枠も
すでに組んであり、あとはコンクリートを
流し込んで固め、
型枠を外すと基礎ができあがります。
基礎工事は順調に進んでおり
今月末に上棟を迎える予定です。
棟上げ直後は
住宅の構造を見学するにはよいタイミングで
普段見ることのできない
基礎部分を見ることができます。
ご興味のある方は5月に現場をご案内できますので、
この機会に見学されてはいかがでしょうか?
なお見学はご予約制とさせていただきます。
ご希望の方は
兼六土地建物までお問合せくださいませ。
関連記事
-
2025.03.30
上棟を迎え気持ちも新たに -
2025.03.14
東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ -
2025.02.26
東京都の補助金と国の補助金は併給可能? -
2025.02.15
近い将来、住宅業界もグローバルに -
2025.01.31
今週末、東京でも雪の可能性 -
2025.01.06
新年のご挨拶 -
2024.12.24
年末年始休業日のお知らせ -
2024.12.14
2025年にGX志向型住宅の補助金が創設 -
2024.11.26
補助金支給が遅延しています -
2024.11.13
上棟おめでとうございます@武蔵野市
最新記事
- 03月30日 上棟を迎え気持ちも新たに
- 03月14日 東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ
- 02月26日 東京都の補助金と国の補助金は併給可能?
- 02月15日 近い将来、住宅業界もグローバルに
- 01月31日 今週末、東京でも雪の可能性
カテゴリー
アーカイブ