親御さんが安全に暮らせる二世帯住宅2023.11.12
こんにちは。
兼六土地建物のスタッフです。
今回は二世帯住宅のお話です。
二世帯住宅での同居をお考えになるきっかけとして、
ご高齢になられた親御さんの生活をご心配されたり、
介護が始まったり、というケースが
多くなっているようです。
このような場合、注文住宅には、
親御さんの日常生活での不便さをカバーする
機能や間取りの工夫が求められます。
ここで重要なポイントは、
実際に使う親御さんのご意見だと感じています。
例えば、手すりの設置は、
一般的とされている高さや位置では、
実際に使われるご本人様にとって
高すぎたり低すぎたり、
使い勝手が悪かったりすることもあります。
手すり一つとっても
お一人お一人でご要望は異なりますから、
注文住宅を建てる際には
家の随所において親御さんの負担を
軽減するための機能を
しっかり検討したいところです。
親御さんが安全かつ快適に
暮らしていただけるように、
私共も丁寧にヒアリングして
ご提案させていただきますが、
お子さんである施主様には
親御さんも言いやすいと思いますので、
親御さんのお体の状況や
日常生活のご不便な点などの情報収集は
施主様にもご協力をお願いいたします。
その情報があればあるほど、ご家族みなさんが、
より笑顔になれる二世帯住宅を
実現することができると考えております。
関連記事
-
2025.03.30
上棟を迎え気持ちも新たに -
2025.03.14
東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ -
2025.02.26
東京都の補助金と国の補助金は併給可能? -
2025.02.15
近い将来、住宅業界もグローバルに -
2025.01.31
今週末、東京でも雪の可能性 -
2025.01.06
新年のご挨拶 -
2024.12.24
年末年始休業日のお知らせ -
2024.12.14
2025年にGX志向型住宅の補助金が創設 -
2024.11.26
補助金支給が遅延しています -
2024.11.13
上棟おめでとうございます@武蔵野市
最新記事
- 03月30日 上棟を迎え気持ちも新たに
- 03月14日 東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ
- 02月26日 東京都の補助金と国の補助金は併給可能?
- 02月15日 近い将来、住宅業界もグローバルに
- 01月31日 今週末、東京でも雪の可能性
カテゴリー
アーカイブ