「子育てエコホーム支援事業」のご案内2024.01.29
こんにちは。
兼六土地建物のスタッフです。
国の補助金事業
「住宅省エネ2024キャンペーン」が
今年も始まります。
キャンペーンの4つの補助事業のうち、
今回は「子育てエコホーム支援事業」を
ご紹介します。
「子育てエコホーム支援事業」の
一戸あたりの補助金は、
長期優良住宅が100万円、ZEH住宅が80万円で、
注文住宅の新築および新築分譲住宅の購入については
「子育て世帯」または「若者夫婦世帯」が対象です。
・「子育て世帯」とは?
申請時点でお子様がいる世帯。かつ、お子様の年齢が
令和5年4月1日時点で18 歳未満
(平成17年/2005年4月2日以降出生)であること。
令和6年3月末までに工事着手する場合は、
令和4年4月1日時点でお子様が18 歳未満
(平成16年/2004年4月2日以降出生)であること。
・「若者夫婦世帯」とは?
申請時点において夫婦であり、
令和5年4月1日時点で
ご夫婦のどちらかが39歳以下
(昭和58年/1983年4月2日以降出生)であること。
こちらも令和6年3月末までに工事着手する場合は、
令和4年4月1日時点で、いずれかが39歳以下
(昭和57年/1982年4月2日以降出生)であること。
弊社はこの補助金の事業者登録を申請中です。
登録事業者ではないと
補助金が利用できませんのでご注意ください。
家づくりをお考えの方は、
3月から受付が開始されるこのお得な制度を
活用してみませんか?
補助金については
兼六土地建物までお気軽にお問合せください。
子育てエコホーム支援事業公式サイト
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/
関連記事
-
2025.03.30
上棟を迎え気持ちも新たに -
2025.03.14
東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ -
2025.02.26
東京都の補助金と国の補助金は併給可能? -
2025.02.15
近い将来、住宅業界もグローバルに -
2025.01.31
今週末、東京でも雪の可能性 -
2025.01.06
新年のご挨拶 -
2024.12.24
年末年始休業日のお知らせ -
2024.12.14
2025年にGX志向型住宅の補助金が創設 -
2024.11.26
補助金支給が遅延しています -
2024.11.13
上棟おめでとうございます@武蔵野市
最新記事
- 03月30日 上棟を迎え気持ちも新たに
- 03月14日 東村山青葉町モデル営業終了のお知らせ
- 02月26日 東京都の補助金と国の補助金は併給可能?
- 02月15日 近い将来、住宅業界もグローバルに
- 01月31日 今週末、東京でも雪の可能性
カテゴリー
アーカイブ